格安SIM・MVNOの比較、おすすめ

格安SIMとは?

格安SIM(かくやすしむ)という言葉を聞いたことがあるかと思いますが、そもそも格安SIMとは何のことでしょう。
格安SIMというのは一般的に大手キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)よりも低価格でネットや通話を提供する通信サービスのことをさします。

「MVNO」とはドコモやauなどの大手携帯キャリアの会社から回線を借りているため、通信エリアはドコモやauなどと同じエリアで使うことができ、品質も比較的安定したものが提供されています。

月々のスマホ代が大手キャリアに比べて格段に安くなり、最近では格安SIMに乗り換える人が多くなっています。

SIMカードの種類

『音声通話機能付きSIM』と『データ通信専用SIM』の2種類があります

『音声通話機能付きSIM』とは

通話とインターネット接続(データ通信)の両方ができるタイプです。一般的なスマホの利用イメージなのでほとんどの人はこちらを選択するようです。携帯電話番号を引き継いで利用する場合もこちらのタイプを選択することになります。

『データ通信専用SIM』とは

データ通信だけ利用できるタイプです。携帯電話番号を利用した通話はできませんが、LINEなどの無料通話ができるアプリを使えば電話の代用は可能です。
モバイルWifiルーターやガラケーなど他に通信用の電話があるなら、コチラの選択肢をとるのも有効です。一般的に「音声通話機能付きSIM」よりも安価なサービスとなっています。

MVNOとは?

ドコモ、au、ソフトバンクのように自社でモバイルの回線網をもっている会社を『MNO』Mobile Network Operator(モバイル・ネットワーク・オペレーター) と言い、日本語だと「移動体通信事業者」と言います。

それに対して自社で回線をもたずに「MNO」からインフラを借りて通信サービスを行うことを『MVNO』Mobile Virtual Network Operator(モバイル・ヴァーチャル・ネットワーク・オペレーター)と言い、日本語だと「仮想移動体通信事業者」と言います。『仮想』という言葉が付与された形となっていますが、物理的な通信網をもたず、その通信網の上でサービスを展開するので『仮想』と呼ばれています。

通信網の維持費などの物理的なコストがかからないため、ドコモやau、ソフトバンクと比べて安価なサービスが提供できるということです。

格安SIMのメリット

  • 月額料金が安い。2000円前後になる。
    格安SIMのメリットは格安と言われるとおり、値段が安くなることです。大手キャリアの月額料金に比べると格段に安くなります。半分以下に抑えることができ、キャンペーンや利用頻度を厳密に設定することで10分の1の抑えることも可能です。
  • 通話の品質は大手キャリアと同じ
    大手キャリアの回線を使っているので品質は保障されています。ただしここでいう品質とは音質のことであって、スピードではありません。デメリットのほうにも取り上げますが、回線スピードは場所や時間によって遅くなることがあります。
  • 電話番号を引き継げる
    ドコモやau、ソフトバンクで使っていた電話番号を引き継ぐことができるので友達・家族に電話番号が変わったことを伝える必要もありません。

格安SIMのデメリット

  • 大手キャリアで使っていたメールアドレスが使えなくなる
    電話番号は引き継げますが、大手キャリアのメールアドレスが使えなくなります。
    大手キャリアのメールアドレスをメインで使っていた人は手間が生じるでしょう。
  • 大手キャリアのサービスを使えなくなる
    大手キャリアの割引サービスやキャンペーンなどは利用できなくなります。
  • 場所によっては通信速度が遅くなる場合がある
    MVNO事業者は大手キャリアから回線を借りてサービスを提供しています。このとき大手キャリアから借りる回線容量が少ないと、速度が遅くなります。また利用者が多く、回線容量が不十分な場合も混みあってしまうので速度が遅くなってしまいます。
  • 店頭サービスが少ない
    格安SIMの設定は機械が苦手な人にはハードルが高いものです。基本はネット経由で自分で申し込み、設定まで行わないといけないため、設定を難しく感じる人には向いていません。トラブルがあった場合にも自分で解決できるくらいでないと難しいでしょう。
タイトルとURLをコピーしました